サイトアイコン ティアラウィメンズクリニック

ティアラクラスのご紹介

6つのティアラクラスが開講中!

ティアラウィメンズクリニックには、”ティアラウィメンズクリニックで出産される方限定”の特別なティアラクラスをご用意しております。

全部で、6つのティアラクラスがあります。

《妊娠中〜産後のティアラクラス》

  1. ティアラ・ココロの準備教室
  2. マタニティヨガ&ベビトレヨガ
  3. 予防歯科教室

《産後のティアラクラス》

  1. 3ヶ月赤ちゃん同窓会
  2. ベビーマッサージ教室
  3. おひるねアート教室

今回はその各ティアラクラスを紹介します。

ティアラ・ココロの準備教室

当院オリジナルの特別な”ココロ”に特化したお産教室になります。

尚、通常のマザーズクラスは、何度も繰り返し見返すことができるWovieによる動画を『前期』・『後期』共に配信しております。

○ティアラ・ココロの準備教室の詳細はこちら→マザークラス・お産教室

○ご予約は『かんたんWeb予約』から→Web予約
予約画面の診療科「クラス」→来院目的「お産教室」より、ご希望の日にちのご予約をお願いします。

マタニティヨガ&ベビトレヨガ

妊娠中に加えて、産後も赤ちゃんと一緒に参加できるヨガクラスを開講しています。

開催は、月2回 第1、第4土曜となります。

○マタニティヨガ & べビトレヨガ教室の詳細はこちら→マタニティヨガ & べビトレヨガ

○ご予約は『かんたんWeb予約』から→Web予約
妊娠中の方:予約画面の診療科「クラス」→来院目的「マタニティヨガ」より、ご希望の日にちのご予約をお願いします。
産後の方:予約画面の診療科「クラス」→来院目的「ベビトレヨガ」より、ご希望の日にちのご予約をお願いします。

予防歯科教室

5月1日、2024年6月から第1水曜日に妊娠中,第3土曜日に産後の2つのクラスがあります。
袋井市にある『はやし歯科』の歯科衛生士さんによる無料の講座になります。

“マイナス1歳からの予防歯科”

○予防歯科教室の詳細はこちら→予防歯科教室

○ご予約は『かんたんWeb予約』から→Web予約
妊娠中の方:予約画面の診療科「クラス」→来院目的「予防歯科(妊娠中)」より、ご希望の日にちのご予約をお願いします。
産後の方:予約画面の診療科「クラス」→来院目的「予防歯科(産後)」より、ご希望の日にちのご予約をお願いします。

3ヶ月同窓会

ティアラウィメンズクリニックで出産された”同じ月のママと赤ちゃん”が集う講座になります。
参加費は無料です。

乳児健診は、”同じ月の赤ちゃん”で行われるため、この講座に参加して、事前に顔見知りを作っておくこともおすすめポイント。

産後の不安なことを助産師さんに相談することも可能です。

ティアラウィメンズクリニックの入院中でお楽しみだった『ティアラシェフ・オリジナルのスイーツ』をティータイムとして、再び食べられるチャンス✨

○3ヶ月赤ちゃん同窓会の詳細はこちら→3ヶ月赤ちゃん同窓会

○ご予約は『かんたんWeb予約』から→Web予約
妊娠中の方:予約画面の診療科「クラス」→来院目的「3ヶ月赤ちゃん同窓会」より、ご希望の日にちのご予約をお願いします。

ベビーマッサージ教室

月2回 第2、第4木曜日に開講しております。

“触れて育む親子の絆”

人の肌はスキンシップで『愛情ホルモン』『幸せホルモン』と呼ばれる『オキシトシン』が分泌されます。赤ちゃんの授乳でお母さんから出るホルモンと同じです。

ベビーマッサージを通して、親子の幸せと安心を紡ぐ時間を過ごしてみませんか?

○ベビーマッサージ教室の詳細はこちら→ベビーマッサージ

○ご予約は『かんたんWeb予約』から→Web予約
妊娠中の方:予約画面の診療科「クラス」→来院目的「ベビーマッサージ」より、ご希望の日にちのご予約をお願いします。

おひるねアート教室

月2回 第2、第4水曜日に開講しております。

Instagramでお馴染みのお昼寝アート。自分でやるのは大変、敷居が高いイメージがあります。

ティアラウィメンズクリニックでは、おうちで子育てに奮闘する”ティアラ・ママたちの交流の場”として、『お昼寝アート教室』を開講しました!

○おひるねアート教室の詳細はこちら→おひるねアート教室

○ご予約は『かんたんWeb予約』から→Web予約
妊娠中の方:予約画面の診療科「クラス」→来院目的「おひるねアート教室」より、ご希望の日にちのご予約をお願いします。

分娩予約状況は、ティアラ ウィメンズ クリニック トップページをご覧ください。


○時間枠や診察医師の指定まで可能な『かんたんWeb予約』はこちら→Web診療予約

○待ち時間短縮のため、初診の方の『問診票』ダウンロードはこちら→問診票PDF
(紙の問診票はご自宅でプリントして予めご記入の上お持ちいただくと、受付がスムーズに進みます。) 

モバイルバージョンを終了