2025.5.5 Tiara’s Dinner & Dessert
5月5日。「こどもの日」👶です。
ティアラウィメンズクリニックでも、「こどもの日」をお祝いして、イベント食を提供させて頂きました✨
こどもの日とは?
子どもの健やかな成長と幸せを願う日」です。
もともとは「端午の節句」と呼ばれ、男の子の健やかな成長を祝う行事でしたが、現在では男女問わず、すべての子どもの健康と成長を願う国民の祝日になっています。
こいのぼりや兜、柏餅などがこの日に飾られたり食べられたりするのも、元気に育ってほしいという願いが込められています。
こどもの日特別のメニュー
「こどもの日」メニュー
⭐️ 向附 筍の土佐煮
⭐️ 進椀 冷やしとろろ汁
⭐️ 家喜物 鯛の塩焼き
⭐️ 凌ぎ 冷やし蕎麦
⭐️ 揚物 海老のあられ揚げ、兜春巻き
⭐️ 蒸物 茶碗蒸し
⭐️ 御食事 散らし寿司
⭐️ 甘味 柏餅


〜ティアラ・シェフからのメッセージ〜
🌸笑顔と絆を繋ぐ春のご馳走🌸
新しい命が芽生える産婦人科で、未来へ羽ばたく子どもたちの幸せを願い、心を込めた特別メニューをお作りしました。
春の味覚を存分に活かした一品一品には、家族の絆を深める力と、日本の伝統を繋ぐ想いが込められています。
鯛の塩焼きは、祝いの場にふさわしい華やかさを。
兜春巻きや海老のあられ揚げは、子どもの無邪気さと喜びを表現しました。また、茶碗蒸しや筍の土佐煮は、旬の豊かさで心を満たします。
そして、散らし寿司には彩り豊かな具材を散りばめ、食卓に笑顔を咲かせる一皿に仕上げました。
甘味には柏餅、伝統を感じさせる優しい甘さが、皆さまのひと時を彩ります。
この料理が、子どもたちへの祝福と成長への願いを伝え、喜びの輪を広げる瞬間となりますように。皆さまの未来が、笑顔と愛に満ち溢れますように。
ティアラウィメンズクリニックは、頑張ったママを応援します✨
ティアラウィメンズクリニックの入院中のお食事の詳細はこちらからご確認ください。
🌹先日お伝えした《産後ケア》についての詳細は、こちらをご覧ください。
宿泊型のショートステイが大変人気です。
お問合せも増えております。
🌷ティアラ・スタッフ募集中です。
現在、看護助手・助産師・看護師を募集しております。
こちらのページよりお申込み可能です。
おかげさまを持ちまして、当院での分娩予約も増えてまいりました。
当院では安全に対応できる分娩数を定めておりますので、迷っておられる方がいらっしゃいましたら、是非お早めにご来院や分娩予約されることをお勧めいたします。
分娩予約状況は、ティアラ ウィメンズ クリニック トップページをご覧ください。
○時間枠や診察医師の指定まで可能な『かんたんWeb予約』はこちら→Web診療予約
○待ち時間短縮のため、初診の方の『問診票』ダウンロードはこちら→問診票PDF